よくあるご質問


質問の内容を選択してください。
入居について
入居の条件はありますか?

介護保険の要介護認定で、要支援1から要介護5の方まで入居が可能です。つまり、自立と認定された方以外であればご入居できます。

入居時に部屋の場所やフロアを選ぶことはできますか?

部屋の場所につきましては、ご案内できる空室の中から選らんでいただくことが可能です。フロアの希望につきましては、フロアごとに受入条件が異なりますので事前にご相談下さい。

同じ部屋で最期まで生活を続けることは可能ですか?

特別な事情がない限り、同じお部屋で生活を続けることは可能です。ですが、例えば軽度受入フロアで生活されていた方が、ご病気などにより介護度が高くなってしまった場合など、手厚い職員体制で介護サービスが提供できるフロアへの移動をお願いする場合がございます。

身元引受人がいなくても入居できますか?

原則としましては身元引受人の方が2名必要ですが、身寄りがないなどの事情によっては、成年後見制度の利用についてご紹介させていただいた上で、入居することが可能です。

このページのトップへ

料金について
事務手数料の10万円や保証金の20万円は、申し込みの時に支払うのですか?

申し込みの時点では必要ありません。申し込みのキャンセルにも費用はかかりません。入居が正式に決定し、契約を結んだ後、実際に入居する日までにお支払いいただくことになります。

毎月どれくらいの費用がかかりますか?

毎月のご請求額は、利用フロアや介護度、オムツの使用状況、医療費、立替金の多さなどにより様々ですが、一般的な方で18万円台から25万円程度です。

通院した費用などはその都度支払うのですか?

基本的にはエスケアで立替えをいたします。1ヶ月分の立替金をまとめて、翌月のご請求時に合わせて精算させていただきます。

現金や通帳を施設で預かってもらうことはできますか?

施設では保険証以外の貴重品をお預かりすることはできませんので、高価な貴重品の持ち込みは可能な限りご遠慮ください。持ち込まれる場合は、タンスの引き出しの鍵を貸し出しした上で、あくまでご自身の責任のもと管理していただくか、ご親族の方へのご協力をお願いいたします。毎月のお小遣い程度の現金でしたら、立替金としてその都度お渡しし、翌月の利用料と合わせて精算させていただくことも可能です。

このページのトップへ

医療について
医療体制はどのようになっていますか?

エスケアは病院ではありませんので、医師は常駐しておりませんが、協力医の往診が毎週1回あります。看護師は日中は常駐しておりますので(夜間はオンコール体制)、日々の健康管理を行い、何か異常があれば主治医と連携し、臨時往診を要請、近隣の病院への受診、救急搬送等を行います。

通院は家族が行うのですか?

主治医をエスケア協力医に変更していただければ、定期的な往診が受けられますので通院は不要です。緊急時や専門的な治療が必要な場合などには、原則としてエスケアの職員が付き添い、通院することが可能です。ただし、頻繁な通院や遠方への通院希望にはお応えすることができませんので、その場合はご家族様で行っていただくか、別途有料サービスを選択していただくことになります。

入院した場合はどうなりますか?

退院までのお部屋の確保を希望された場合、家賃と管理費が必要になります。期限に関しましては契約上3ヶ月までとなっております。

生活について
外出や外泊はできますか?

※コロナ感染状況によって対応が異なりますので直接お問い合わせ下さい。

家族や友人の面会はできますか?

※コロナ感染状況によって対応が異なりますので直接お問い合わせ下さい。

自宅で使用していたタンスや机を持ち込むことはできますか?

できます。使い慣れたなじみのあるものをぜひお持ちください。お仏壇を持ち込まれる方もいらっしゃいます。ただし、ペットや発火物など、共同生活を営む上で危険と思われるものの持ち込みはご遠慮下さい。

食事は必ず食堂で食べるのですか?

原則として食堂にお越しいただき、召し上がっていただきますが、体調不良時やその他事情がある場合には、居室まで食事をお運びいたします。

買物をお願いすることはできますか?

定期的に、職員が代わりに買物を行う買物代行日を設定していますので、必要なものがございましたらご遠慮なくお申し出ください。買物の費用は原則としてエスケアが一旦立替え、翌月の利用料と合わせて精算させていただきます。

このページのトップへ